- 肩幅が広くてオシャレに見えづらい
- 肩幅のせいで着るアイテムが限られる
- どんな服が肩幅の広い自分に似合うかよく分からない
肩幅の広い人が最も意識するべきなのはトップス選びです。
いくらオシャレなコーディネート、色合わせをしてもトップス選び
を失敗すると、肩幅が悪目立ちしてオシャレに見えなくなります。
私自身、肩幅が広くスタイルが悪いですが現役でアパレル販売員をしています。
スタイルが悪くてもオシャレな印象を与えるノウハウを他の人よりも熟知しています。
この記事では、肩幅の広い人がオシャレな印象を与えることのできる
トップスの選び方、ぜひ試してもらいたいトップスをまとめて解説します。

今よりもさらにオシャレを楽しむことができますよ!!
肩幅の広い人がトップスで意識するポイント
肩幅の広い人がトップス選びで意識するポイントはこの3つだけです。
これさえ抑えれば肩幅が悪目立ちすることは無くなります。
- ゆとりのあるサイズ感を選ぶ
- 過度のオーバーサイズは避ける
- タイトなサイズを選ばない
ゆとりのあるサイズ感を選ぶ

- キレイなシルエットで着用できる
- 窮屈感がなく動きやすい
キレイなシルエットで着用できる
通常のサイズ感だと、肩幅がパツパツなのに身幅にはゆとりがある。
バランスが悪くキレイなシルエットに見えず、肩幅が悪目立ちしてしまいます。
ゆとりのあるサイズ感を選ぶことで肩幅にもゆとりが
生まれるためキレイなシルエットに見えるわけです。
さらにゆとりがあるため、体のラインも出にくい。つまり肩幅が目立ちにくくなリます。
実はメンズのトップスを作る際、最初に肩幅の広さを決めから作られています。
なので、ゆとりのあるサイズ感で肩幅さえ合えば、
肩幅が広くてもキレイなシルエットで着用することができます。
窮屈感がなく動きやすい
肩幅が広いと通常のサイズ感を着用すると、
肩周りや腕周りがツッパって動きにくいと感じると思います。
ややゆとりのあるサイズ感は身幅、肩幅等が大きめに設計されているため、
体にジャストフィットせず体と服の間に何もない余白部分が生まれます。
この余白部分が生まれることで窮屈感のない動きやすさが生まれます。

窮屈だな、動きにくいなと思うことは無くなりました。
窮屈感の無さと動きやすさに驚くこと間違いなしです。
過度のオーバーサイズは避ける
ある程度のオーバーサイズはいいのですが、オーバーすぎると
だらしなくなったり、余計に肩幅が広く見える可能性があります。
写真で見比べて見ましょう。
右がややゆとりのあるサイズ感、左が過度なオーバーサイズです。
右のややゆとりのあるサイズ感の方が、収まりが良くバランスがいいです。
一方で、左の過度なオーバーサイズは少しだらしないですし、肩幅が広く見えます。

間違いなくゆとりのあるサイズ感の方が良いのがわかりますね。
タイトなサイズを選ばない
ムキムキで体型に自信がある人以外は避けるべきです。
体のラインがモロに出るので体がだらしないと全く格好良く見えません。
肩幅を気にしているのであれば当然避けるべきです。
ムキムキで体に自信があってもオシャレに見せたいのであれば避けるべきです。
オシャレな印象を非常に与えにくいですから。。。
肩幅の広い人が避けるべきアイテム
私は肩幅に広い人が避けるべきアイテムは無いと思っています。
避けるべきなのはアイテムではなく、サイズ感です。
- ゆとりのあるサイズ感を選ぶ
- 過度のオーバーサイズは避ける
- タイトなサイズを選ばない
このポイントさえ意識していれば、どんなアイテムを選んでも肩幅は悪目立ちしにくいです。
ネットで調べると肩幅の広い人が避けるべきアイテム等が出てきますが、
こういった情報を参考にして着るアイテムを限定するのはあまりオススメしません。
それはこの記事に書いてあるアイテムを全く着用しなくなるからです。
挑戦せずに決めつけるのではなく、実際に着用してみることが大事です。

と決めつけるのは良くないです。ファッションの幅が狭くなってしまいます。
肩幅が広い人にオススメのトップス6選

通年使えるアイテムに絞ってこの記事ではご紹介します。
カットソー
UNIQLO U クルーネックT(半袖)¥1000
出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/
程よいリラックス感のあるベーシックなTシャツ
しっかりとした厚みのある生地で、耐久性、デザイン性
使い回し力を兼ね備えています。
1枚で着るも良し、上にシャツ等を羽織っても良しと
¥1000でこのクオリティは破格です!!
カラーバリエーションとサイズが豊富なのも◎

生地がしっかりしているので高見えもしますよ!
購入はこちらから→UNIQLO U クルーネックTシャツ
BATONER パックTシャツ ¥5940
出典:https://www.shipsltd.co.jp/g/g112120987/#&gid=1&pid=1
光沢感のある生地で程よくリラックス感のあるシルエット
BATONERは製品の原料から仕上げまで全ての工程を一貫して
行っているブランドで高クオリティを低価格で提供しています。
このTシャツも高クオリティかつクオリティに見合わない低価格。
ドライな着心地でありながら、光沢感、柔らかさも兼ね備えているアイテム。
パックTでありながら高級感のあるTシャツで1枚でも着映えします。
購入はこちらから→シップス(メンズ)(SHIPS) BATONER: パックTシャツ(1枚組)
AURALEE STAND-UP TEE ¥17600
出典:https://auralee.jp/ap/item/i/A0AU0000JRXA
ハリ感が非常に強いビッグシルエット
AURALEEは「素材選びからがデザイン」と考えているブランドで、
こだわり抜いた素材のみを使用しています。
このSTAND-UP TEEもTシャツ単体で自立しそうな程
ハリ感が強く、素材へのこだわりが感じられる1枚です。

この価格も納得する程の生地の良さです。
購入はこちらから→AURALEE STAND-UP TEE
シャツ
SENSE OF PLACE カラールーズシャツ
出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08PKPFYT6?ie=UTF8
程よい抜け感のあるルーズなサイジング
光沢とトロミのある生地感でボタンを閉めても開けてもコーディネートがキマる1枚。
ボトムスを選ばず着回ししやすいのも◎
手に取りやすい価格でケアも楽チンな1枚です!
購入はこちらから→[センスオブプレイス] ワイシャツ カラールーズシャツ
MANUAL ALPHABET スーピマ綿 プレミアムオックスフォードシャツ ボタンダウン ¥12650
出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZNWBFLY?ie=UTF8
ルーズでありながらキレイな印象を与えるシルエット
MANUAL ALPHABETは大手シャツメーカーがスタートしたブランド。
縫製技術が抜群で、職人による正統派の本縫いを基本としています。
職人による本縫いのため非常にクオリティが高く高級感のあるシャツに仕上がっています。
程よいルーズ感が肩幅の広い人でもキレイなシルエットで着用することができます。
購入はこちらから→MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット スーピマ綿 プレミアムオックスフォードシャツ ボタンダウン
COMOLI コモリシャツ ¥24200
出典:https://cotyle.com/?pid=144939143
空気を孕んだリラックス感のある独特のシルエット
ご存知の方も多いCOMOLIの代名詞と言えるのがこのCOMOLIシャツです。
生地と肌との間に生まれる「空気の層」が空気を
孕んだような独特のシルエットを生み出し、1枚でも抜群にキマる1枚。

私も購入しましたが違う色を買い足したくなるアイテムです。
リリースされると即完するアイテムですので、
定期的にチェックしないと手に入れるのが難しいアイテムです。

まとめ
いかがだったでしょうか?
- ゆとりのあるサイズ感を選ぶ
- 過度のオーバーサイズは避ける
- タイトなサイズを選ばない
肩幅の広い人はこのポイントを抑えてトップス選びすることが重要です。
このポイントを抑えることで肩幅が目立ったり、
バランスの悪いコーディネートにならないです。

今よりもっと楽しめるはずです。一緒にファッションを楽しみましょう。
コメント